- 2020-06-19 (金) 13:56
- 魔導剣士
魔剣ジョブマスターから早10ヶ月、使い慣れてきたジョブの装備の更新メモ。
と言ってもあまり変わり映えはしない。
- AF1) オーメン: Gin討伐済みだが圧倒的小札不足
- AF2) ダイバー: 4箇所全てWave1ボス討伐済みだが圧倒的所持金不足
- AF3) ベガリー: クリア済み
前回の記事も参考に。
サポートジョブは基本的に暗黒、メナス時にサポ黒。
あとはソロ時にサポ侍を選択するくらいで、サポ戦青は滅多に使わなくなってしまった。
更新予定分の表中で部位が赤字になっているものは入れ替える部位。
ただ表として記すだけだとパッと見どこが変わったのか分かりにくかったので、ちょっとだけ工夫。
テーオンオグメに関しては、LINK: アルビオン・スカーム防具 を。
ヘルクリアオグメに関しては、LINK: ヴァナ・ディールの星唄/ギアスフェット/醴泉島/装備品 が詳しい。
種族はヒューム、メリポは全て振ってある状態。何も装備しない裸での最大HPは2019となっている。
装備表のあとで箇条書きされているHP量は、2019 + 装備品によるHP増加量を加算したもの。
フルカット装備
- 被ダメージ- + 被物理ダメージ- = -50% + II-25%
- 被ダメージ- + 被魔法ダメージ- = -21%
最低限、この2条件を満たすことを目標とした。
なお被魔法ダメージについてはシェルVによる加算(-29%)を見込んでのこと。合算で-50%になる。
ブレスダメージについては大体が属性付きなので、レジスト見込んだりするのが剣としての筋かな?という考え。
部位 | 装備品 | HP+ | 敵対+ | ヘイスト | 被ダメ | 被物理 | 被魔法 | 命中+ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メイン | エピオラトリー | +23 | ※ | ||||||
サブ | コーンスー | -5 | +4 | -6 | +30 | ||||
レンジ | |||||||||
矢弾 | イェットシーラ | +15 | |||||||
頭 | アヤモツッケット+2 | +45 | +6 | -3 | +45 | ||||
胴 | RNコート+3 | +218 | +4 | +50 | 全耐性+39 | ||||
両手 | トゥルムミトン | +59 | +4 | +39 | リジェネ+5, 受け流し:HP回復+75 | ||||
両脚 | ERレグガード+1 | +80 | +11 | +6 | -7 | ||||
両足 | ERグリーヴ+1 | +18 | +6 | +4 | -5 | ||||
首 | ロリケートトルク+1 | -6 | 全耐性+25 | ||||||
耳 | エテオレートピアス | +50 | -3 | FC+1%,レジストサイレス+15 | |||||
耳 | オノワイヤリング+1 | +110 | -2 | 110MPをHPに変換, UNI:命中+5~10 | |||||
指 | 守りの指輪 | -10 | |||||||
指 | VCリング+1 | -7 | 被ケアル+6%, ノックバック軽減+2 | ||||||
背 | オーグマケープ | +60 | +10 | -5 | |||||
腰 | フルームベルト | -4 | 被ダメージの2%をMPに変換 | ||||||
– | 合計 | +640 | +45 | +28 | -37 | -16 | -5 | +179 |
- エピオラトリーの被物理ダメージ-はII枠で-25%
- HP: 2,659
- 被物: -37 + -16 = -53% (上限 -50%)
- 被魔: -42% (シェルII以上を受けることでキャップする。II = -14.8%)
ノックバック対策
リリスBFなど、ノックバック対策が必要なBFで使う装備。
HPの低下がやや目立つ。
部位 | 装備品 | HP+ | 敵対+ | ヘイスト | 被ダメ | 被物理 | 被魔法 | 命中+ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メイン | エピオラトリー | +23 | ※ | ||||||
サブ | コーンスー | -5 | +4 | -6 | +30 | ||||
レンジ | |||||||||
矢弾 | イェットシーラ | +15 | |||||||
頭 | アヤモツッケット+2 | +45 | +6 | -3 | +45 | ||||
胴 | FUコート+3 | +119 | +4 | -9 | +40 | ||||
両手 | トゥルムミトン | +59 | +4 | +39 | リジェネ+5, 受け流し:HP回復+75 | ||||
両脚 | ダッシングサブリガ | +47 | +6 | ノックバック軽減+2 | |||||
両足 | ERグリーヴ+1 | +18 | +6 | +4 | -5 | ||||
首 | ロリケートトルク+1 | -6 | 全耐性+25 | ||||||
耳 | エテオレートピアス | +50 | -3 | FC+1%,レジストサイレス+15 | |||||
耳 | オノワイヤリング+1 | +110 | -2 | 110MPをHPに変換, UNI:命中+5~10 | |||||
指 | 守りの指輪 | -10 | |||||||
指 | VCリング+1 | -7 | 被ケアル+6%, ノックバック軽減+2 | ||||||
背 | リパルスマント | +30 | -4 | ノックバック軽減+2 | |||||
腰 | フルームベルト | -4 | 被ダメージの2%をMPに変換 | ||||||
– | 合計 | +478 | +24 | +28 | -41 | -13 | -5 | +169 |
- HP: 2477
- 被物: -39 + -13 = -52% (上限 -50%)
- 被魔: -46%
- ノックバック軽減: +6 (一部特殊技を除きノックバックしなくなる)
更新予定
- VCリング+1を月光の指輪に換装予定
- 更新後の値は上記フルカットで該当部位を入れ替えた場合の合計値
被物理カットはキャップ達成のまま変わらず。
部位 | 装備品 | HP+ | 敵対心 | ヘイスト | 被ダメ | 被物 | 被魔 | 命中 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
指 | 月光の指輪 | 110 | -5 | 8 | |||||
– | 更新後 | +750 | +45 | +28 | -35 | -16 | -5 | +187 | エピオの被物理ダメII-25%を除く |
– | 更新前 | +640 | +45 | +28 | -37 | -16 | -5 | +179 | エピオの被物理ダメII-25%を除く |
– | 差分 | +110 | 0 | 0 | +2 | 0 | 0 | +8 | エピオの被物理ダメII-25%を除く |
- HP: 2,759
- 被物: -37 + -16 = -53% (上限 -50%) → -35 + -16 = -51% (上限 -50%)
- 被魔: -42%
更に守りの指輪も月光の指輪に替えたいんだけど、被物理カットが足りなくなってしまうのが不満点。
頭をフサルク+3に変更すればギリギリ足りそう?と思ったけど被物理カットが-1足りないので、耳をエテオレート→コロッサスピアスに変更。
ここでも被物理カットはキャップ達成のまま変わらず。
(※下記更新前の合計値は片方を月光の指輪に変更した後の数値)
部位 | 装備品 | HP+ | 敵対心 | ヘイスト | 被ダメ | 被物 | 被魔 | 命中 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | FUバンド+3 | 56 | +8 | -6 | +37 | ||||
指 | 月光の指輪 | +110 | -5 | +8 | |||||
耳 | コロッサスピアス | +10 | -1 | Q:白き神報酬 | |||||
– | 更新後 | +821 | +45 | +30 | -27 | -23 | -2 | +187 | エピオの被物理ダメII-25%を除く |
– | 更新前 | +750 | +45 | +28 | -35 | -16 | -5 | +187 | エピオの被物理ダメII-25%を除く |
– | 差分 | +181 | 0 | +2 | +10 | -7 | +3 | +8 | エピオの被物理ダメII-25%を除く |
- HP: 2,840
- 被物: -37 + -16 = -53% (上限 -50%) → -27 + -23 = -50% (上限 -50%)
- 被魔: -29% (シェルIV以上を受けるとキャップする。 IV = -23.4%)
または月光の指輪のひとつをゼラチナスリング+1に変更するのもアリかな。
こちらの場合は被物理ダメージカットは足りているので、コロッサスピアスに変更する必要もない。
部位 | 装備品 | HP+ | 敵対心 | ヘイスト | 被ダメ | 被物 | 被魔 | 命中 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | FUバンド+3 | 56 | +8 | -6 | +37 | ||||
指 | ゼラチナスリング+1 | +110 | -7 | +1 | HP: +100 & UNI:+10~+35 R15 | ||||
– | 更新後 | +871 | +45 | +30 | -22 | -29 | -4 | +179 | エピオの被物理ダメII-25%を除く |
– | 更新前 | +750 | +45 | +28 | -35 | -16 | -5 | +187 | エピオの被物理ダメII-25%を除く |
– | 差分 | +231 | 0 | +2 | +15 | -13 | +1 | 0 | エピオの被物理ダメII-25%を除く |
- HP: 2,890 (UNIランク最低時の場合)
- 被物: -37 + -16 = -53% (上限 -50%) → -22 + -29 = -51% (上限 -50%)
- 被魔: -26% (シェルVを受けるとキャップ)
被魔法ダメージはシェルIV前提の-27%には足りないが、シェルVを受ければキャップ可能。
HPの増加量はUNIランキング最低でも月光の指輪と同量の+110は可能。命中が上がるかどうかくらいの差しかない。
むしろコロッサスピアスを選択しなくても足りるのでエテオレートピアスのHP+50の分、全体のバランスとしてはこちらの方が勝る。
詠唱中断
103% (1030/1024) あれば良い。
前回の記事では足部位に鴉天狗甲懸(Lv.73)を使っていたけど、さすがに防御面などに不安があったのでテーオンに変更。
なお石の調達はログインキャンペーン分で賄えた。
部位 | 装備品 | HP+ | 被ダメ | 被物理 | 被魔法 | 詠唱中断 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メイン | エピオラトリー | ||||||
サブ | コーンスー | -6 | |||||
レンジ | |||||||
矢弾 | ストンチタスラム | -2 | -10 | ||||
頭 | アヤモツッケット+2 | +45 | -3 | ||||
胴 | FUコート+3 | +119 | -9 | ||||
両手 | ローハイドグローブ | +75 | -15 | Type:B | |||
両脚 | カマインクウィス+1 | +80 | -20 | Type:D | |||
両足 | テーオンブーツ | +13 | -10 | Aug: HP+50, 回避+25, 詠唱中断-10% | |||
首 | 月明の首飾り | -10 | |||||
耳 | ハラサズピアス | -5 | |||||
耳 | オノワイヤリング+1 | +110 | -2 | ||||
指 | 守りの指輪 | -10 | |||||
指 | エバネセンスリング | -5 | |||||
背 | オーグマケープ | +60 | -10 | ||||
腰 | ルミネートサッシュ | -10 | |||||
– | メリットポイント | -10 | |||||
– | 合計 | +502 | -30 | 0 | -2 | -105 |
- HP: 2,521 (フルカット-128)
- 被物: -30% + II-25% = -55%
- 被魔: -32%(シェルIII以上を受けるとキャップする。 III = -19.9%)
更新予定
- ダメージカットが全然足りないので何とかしたい
- HP最大値の低下が大きいので何とかしたい
部位 | 装備品 | HP+ | 被ダメ | 被物理 | 被魔法 | 詠唱中断 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メイン | エピオラトリー | ||||||
サブ | コーンスー | -6 | |||||
レンジ | |||||||
矢弾 | ストンチタスラム+1 | -3 | -11 | ||||
頭 | FUバンド+3 | +56 | -6 | ||||
胴 | FUコート+3 | +119 | -9 | ||||
両手 | ローハイドグローブ | +75 | -15 | Type:B | |||
両脚 | カマインクウィス+1 | +80 | -20 | Type:D | |||
両足 | テーオンブーツ | +63 | -10 | Aug: HP+50, 回避+25, 詠唱中断-10% | |||
首 | 月光の首飾り | -15 | |||||
耳 | ハラサズピアス | -5 | |||||
耳 | オノワイヤリング+1 | +110 | -2 | ||||
指 | 守りの指輪 | -10 | |||||
指 | 月光の指輪 | +110 | -5 | ||||
背 | オーグマケープ | +60 | -10 | ||||
腰 | オドンブラサッシュ | -4 | -10 | ||||
– | メリットポイント | -10 | |||||
– | 合計 | +663 | -32 | -10 | -2 | -106 |
- HP: 2,682 (フルカット+33)
- 被物: -42% + II-25% = -67%
- 被魔: -34%
ファランクス
マクロは変更なし。
- インスパイア効果時にFC+65%で詠唱するマクロ
-
- /equip head RNバンド+2
- /equip ear1 エテオレートピアス
- /equip ear2 ロケイシャスピアス
- /ma ファランクス <me>
- /equipset [pharanx] echo <wait 1>
- /equipset [normal] echo
5行目の<wait 1>を<wait 3>に変更すると非インスパイア効果時も使用可能になるけどカット率が落ちるので極力<wait 1>で済ませたい。
強化魔法スキル+のアクセサリ品
魔導剣士は既にジョブマスターなので、強化魔法スキルはメリポ強化分込みで440。
前回の記事に書いたとおり、ファランクスの被ダメージカットを+1させるには強化魔法スキルが+3必要。
更に+1させるには強化魔法スキルが+32必要。
被ファランクス+のプロパティが頭胴手脚足に集中しているので、それ以外の首耳指背腰で強化魔法スキル+を盛る。
- 首: エンハンストルク (+7) Ra
- 首: コロッサストルク (+7) RaEx
- 首: メリックトルク (+10) RaEx
- 首: インカンタートルク (+10) RaEx
- 耳: オーグメントピアス (+3) Ra
- 耳: アンドアーピアス (+5) RaEx
- 耳: ミミルピアス (+10) RaEx
- 指: スティキニリング (+5)
- 指: スティキニリング+1 (+8)
- 背: 慈悲の羽衣 (+5) RaEx
- 腰: カスケイドベルト (+3) Ra
- 腰: オリンポスサッシュ (+5) Ra
強化魔法スキル+3 (443)
- ヘルクリア系はダークマターオグメでのみファランクス+が付く。最大値は+5
- テーオン系は薄い黒石でファランクス+のオグメが付く。最大値は+3
- 表中のオグメの値は理論上の最大値ではなく実際の手持ち分をそのまま表記
部位 | 装備品 | HP+ | 被ダメ | 被物理 | 被魔法 | ファラ+ | 強化魔法+ | ヘイスト+ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メイン | |||||||||
サブ | コーンスー | -6 | +4 | ||||||
レンジ | |||||||||
矢弾 | ストンチタスラム | -2 | |||||||
頭 | FUバンド+2 | +46 | -5 | +5 | +8 | ||||
胴 | テーオンタバード | +59 | +3 | +4 | Aug: 回避+22, FC+5, 被ファラ+3 | ||||
両手 | ヘルクリアグローブ | +20 | -2 | +4 | +5 | Aug: 敵対心+1, 被ファラ+4, ペット:魔命+14 | |||
両脚 | ヘルクリアトラウザ | +38 | -2 | +3 | +6 | Aug: AGI+1, 命中+9, 攻+9, 被ダメージ-1%, 被ファラ+3 | |||
両足 | ヘルクリアブーツ | +9 | -2 | +4 | +4 | Aug: AGI+9, 命中+3, 攻+3, 魔命+19, 魔攻+37, 被ファラ+4 | |||
首 | ロリケートトルク+1 | -6 | |||||||
耳 | アンドアーピス | +5 | |||||||
耳 | オノワイヤリング | +110 | -2 | ||||||
指 | 守りの指輪 | -10 | |||||||
指 | スーパーシアリング | +30 | |||||||
背 | 月明の羽衣 | 250 | -5 | ||||||
腰 | カシリベルト | +30 | +4 | ||||||
– | 合計 | +592 | -30 | -11 | -2 | +19 | +5 | +35 |
- HP: 2,611 (フルカット-38)
- 被物: -41% + II-25% = -66%
- 被魔: -32%
- ファランクスカット量: -33 + -19 = -52
強化魔法スキル+32 (472)
部位 | 装備品 | HP+ | 被ダメ | 被物理 | 被魔法 | ファラ+ | 強化魔法+ | ヘイスト+ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メイン | |||||||||
サブ | コーンスー | -6 | +4 | ||||||
レンジ | |||||||||
矢弾 | ストンチタスラム | -2 | |||||||
頭 | FUバンド+2 | +46 | -5 | +5 | +8 | ||||
胴 | テーオンタバード | +59 | +3 | +4 | Aug: 回避+22, FC+5, 被ファラ+3 | ||||
両手 | ヘルクリアグローブ | +20 | -2 | +4 | +5 | Aug: 敵対心+1, 被ファラ+4, ペット:魔命+14 | |||
両脚 | ヘルクリアトラウザ | +38 | -2 | +3 | +6 | Aug: AGI+1, 命中+9, 攻+9, 被ダメージ-1%, 被ファラ+3 | |||
両足 | ヘルクリアブーツ | +9 | -2 | +4 | +4 | Aug: AGI+9, 命中+3, 攻+3, 魔命+19, 魔攻+37, 被ファラ+4 | |||
首 | コロッサストルク | +7 | 光曜日: 強化魔法スキル+10 | ||||||
耳 | アンドアーピス | +5 | |||||||
耳 | オノワイヤリング | +110 | -2 | ||||||
指 | スティキニリング+1 | +8 | 魔法スキル+8 | ||||||
指 | スティキニリング+1 | +8 | 魔法スキル+8 | ||||||
背 | 月明の羽衣 | +250 | -5 | ||||||
腰 | オリンポスサッシュ | +5 | |||||||
– | 合計 | +532 | -13 | -11 | -2 | +19 | +33 | +31 |
- HP: 2,551 (フルカット-98)
- 被物: -25% + II-25% = -50%
- 被魔: -16%
- ファランクスカット量: -34 + -19 = -53
カットが著しく落ちてしまう。
- カットが著しく落ちる中で被ファランクス+1にどれだけの価値を見出せるか
- ファランクスはカット量が多い > 少ない で上書きが可能。逆は「効果なし」
- ファラ+53とファラ+52のマクロの2つを用意しても上書き処理でアワアワする
- ファラ+53のファランクスを張って戦闘開始
- 効果時間が切れそうになったのでダメージカットを維持したままファランクス+52で詠唱
- 効果なしとなり張替えできず
- HPの低下量に関しては、後述の敵対心+の装備セットの方が低下するのでここでは大した問題にならない
敵対心+
部位 | 装備品 | HP+ | 被ダメ | 被物理 | 被魔法 | 敵対心+ |
---|---|---|---|---|---|---|
メイン | エピオラトリー | +23 | ||||
サブ | コーンスー | -5 | ||||
レンジ | ||||||
矢弾 | サピエンスオーブ | +2 | ||||
頭 | ラビッドバイザー | +38 | -3 | +6 | ||
胴 | エメットハーネス+1 | +61 | +10 | |||
両手 | ニラスグローブ | +25 | -2 | +9 | ||
両脚 | ERレグガード+1 | +80 | -7 | +11 | ||
両足 | ERグリーヴ+1 | +18 | -5 | +6 | ||
首 | 月明の首飾り | +10 | ||||
耳 | クリプティクピアス | +40 | +4 | |||
耳 | オノワイヤリング | +110 | -2 | |||
指 | 守りの指輪 | -10 | ||||
指 | スーパーシアリング | +30 | +5 | |||
背 | オーグマケープ | +60 | -5 | +10 | ||
腰 | カシリベルト | +30 | +3 | |||
– | 合計 | +492 | -17 | -15 | -2 | +94 |
- HP: 2,511 (フルカット-118)
- 被物: -32% + II-25% = -57%
- 被魔: -19%
ダメージカットとHPがかなり落ちるのが不満点。
HPの低下量が深刻なので、これも何とかしたい。
更新予定
- 月明首 → 月光首 (差分: 敵対心+5)
- Uchino鯖価格だと大体5,000万ギル
- ラビッドマスク → ハリタスヘルム (差分: HP+50, 敵対心+3)
- 手持ちのジョブだとソロ討伐が難しい(エスカ-ル・オンの七至徳のゾミト)
- サピエンスオーブ → アクレカボムレット (差分: HP+20, 敵対心±0)
- FC装備としてサピエンスオーブを利用している。更に追加でストレージを1枠消費が必要
首部位で敵対心+10のままだけどHP+200のアンムーヴカラー+1 (Aug: 防+30, HP:200 [R15]) も選択肢の一つとしてアリかも。
- Newer: うっどらんどめんだー
- Older: がーべじじぇる