約8時間かけて風水魔法スキル・風水鈴スキルをそれぞれ0から373(青字)まで上げた。
サポートジョブは黒。
サポ赤+侵略だと後述するマクロのウェイト値が7秒から6秒になるかも?(未確認)
1秒縮んだところでフルサークルが原因でメリットは少ないのでサポ黒でもサポ戦でも何でも良いと思います。
場所
アビセア-天象の鎖のロビーにて。
アビセアエリアでもフェイスが呼べるようになったのは大きい。
アートマは侵略と邪鬼、残る1つは何でもいい。
終焉などでクイックマジックが発生してもフルサークルのリキャストタイムがボトルネックとなる点に注意。
この辺は召喚士の召喚→神獣の帰還(リキャスト10秒)と同じ。
装備品
魔法スキルアップ装備としてリミナルピアスとテマチタニシャツ、テマチタニグローブを使用した。
風水鈴はマータベルを。それ以外は装備なし。
フェイス
フェイスはモーグリと適当に(メネジン)1体。
ジオ系を適当に選んだ1体に使うことで「おなじくらいの強さ」のNPCを対象に使用することになる。…のでこれを利用する。
適当に1体の枠は呼んでおくだけで効果のあるフェイス(モーグリなど)はジオ系の対象として選べないので選択肢から外すこと。
マクロ
味方を対象に選べるジオ系魔法2種を選ぶ。
消費MPから選択するとジオヴォイダンス(MP38)とジオプレサイス(MP50)か。
- setSt
-
代名詞<lastst>にフェイスを指定しておく。
- /echo ===== ジオ系の選択対象となるフェイスを選択 =====
- /ta <stpt> <wait 1>
- /echo ===== SET [lastst] >> <lastst> =====
- skillUp
-
スキル上げ用マクロ。音が鳴ったら再度押す。
- /ma ジオヴォイダンス <lastst> <wait 7>
- /ja フルサークル <me> <wait 5>
- /ma ジオプレサイス <lastst> <wait 7>
- /ja フルサークル <me> <wait 5>
- /p ===== <call> =====
フルサークル及び、風水魔法のリキャストは10秒。
風水魔法のキャストは約4秒で、その後の硬直が約2秒。大事を取って+1秒を加算。
更にフルサークルのリキャスト10秒にあわせてウェイトを4-5秒の間で設定。
今回はPCでの作業の横でPS2でポチポチやっていたのでラグを考慮して7+5秒とした。
1回のマクロに必要な秒数は7+5+7+5で24秒。
邪鬼アートマとモーグリ(Lv99)で13MP/3secのリフレシュが発生。24秒中の回復タイミングは8回なので総回復量は104。
ジオヴォイダンスとジオプレサイスの合計消費MP量は1回につき88なのでMPが枯渇することは有り得ない。
アビセア外の場合は3秒毎に11MP以上のリフレシュを捻出できれば良い。11MP/3sec x8 = 88MP/24sec
- food
-
アイテム使用時にサブターゲットが出てしまうので、<lastst>の上書き防止策として食べるだけのマクロを用意。
- /item BBEピタ <me>
スキルが300に達するまでは食べる必要は無い。そこまではかなりの頻度で上がる。
参考値: スキル300から373まで1時間半 (ピタ3回分)
- Newer: 風水AFを揃える
- Older: 風水魔法を買い揃える…前に