ホーム > タグ > 装備品
装備品
エレメントサイフォンメモ
- 2014-05-06 (火)
- 召喚士
エレメントサイフォンの回復量について。
曜日・天候、結局どれに合わせて精霊召喚すりゃいいの?
黄昏の羽衣とコンベイケープ、結局どっちがいいの?な疑問に関するメモ。
- 2014-05-09改訂
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
歌詠唱時間短縮メモ(両手棍作成直後編)
- 2014-01-20 (月)
- 吟遊詩人
2014-01-20現在のメモ。
- 頭) ADキャロ+2 : 歌詠唱時間-12%
- 胴) シャイルマンティル : 歌詠唱時間-12%
- 手) ゲンデサゲージ : ファストキャスト+7% (Aug: 歌詠唱時間-1%)
- 脚) ゲンデサスパッツ : 歌詠唱時間-5% (Aug: 歌詠唱時間-1%)
- 足) ボクワスブーツ : 歌詠唱時間-6%
- 耳) アエドピアス : 歌詠唱時間-2%
- 耳) ロケイシャスピアス : ファストキャスト+2%
- 首) アエドマティネ : 歌詠唱時間-3%
- 腰) アエドベルト : 歌詠唱時間-3%
- 背) スイスケープ(NQ) : ファストキャスト+3%
- 指) プロリクスリング : ファストキャスト+2%
歌の詠唱時間マイナス効果 : -12 -12 -5 -6 -2 -3 -3 = -43
ファストキャスト効果アップ : +7 +2 +2 +3 = +14
オーグメントの歌の詠唱時間マイナス : -1 -1 = -2
歌詠唱時間 -1% = ファストキャスト +1% なので、-43 -14 -2 = -59(%)
※詠唱時間短縮に限る。歌詠唱時間マイナスにファストリキャストの効果は無い。
コレに加えて前記事で作った両手棍を装備すると、更に-14%で、合計-73(%)
キャップはファストキャストや回復魔法の詠唱時間と同じく80%らしいので残り7%
- ゲンデサゲージのオーグメント(緑霊石+1,2)で最大-5 (-4増)
- ゲンデサスパッツのオーグメント(緑霊石+1,2)で最大-4 (-3増)
- ビビドストラップ(NQ)で-1 (-1増)
- スイスケープ+1で-4 (-1増)
以上の中から合計で-7でキャップ、かな。
ゲンデサ系に関しては打ち直し来るのは分かってるので今のところはこれ以上オグメに金は突っ込まなくていい。
メインジョブでもないし、この辺にしておくのがいいかな。
メイジャン両手棍(詠唱時間短縮系)を短期集中で作ってみた
- 2014-01-20 (月)
- メイジャンの試練
詩人の装備を考える (Lv99編)
- 2013-12-23 (月)
- 吟遊詩人
詩人の装備を考える。Lv99編。
- 極力少ない着替え部位点数でファストキャスト(歌詠唱時間マイナス)を底上げ
- 詠唱が始まったら、詠唱が完了する前に歌効果アップ装備に着替え
の2点に重点を置いて考えてみる。
※ 執筆当時の詩人のレベルは90。マクロもまだ無い。
Home > タグ > 装備品
- 検索
- フィード
- メタ情報